医院名 |
---|
雨宮内科医院 |
院長名 |
雨宮 賢一 |
住所 |
〒376-0034 群馬県桐生市東1丁目7番12 |
診療科目 |
内科 |
電話番号 |
0277-44-7753 |
診療についての詳細なご案内です。
基本情報
診療科目 | 内科 |
---|---|
電話番号 | 0277-44-7753 |
時間に関して
当院で行える検査、設備
上部消化管内視鏡(経鼻、経口)、内視鏡高水準洗浄消毒機(富士フィルム製)、デジタルX線撮影装置(FCR)、胸部X線画像病変検出ソフトウエアCXR-AID、臨床化学分析装置(血糖、HbA1c)、骨塩定量、超音波エコー装置(腹部、頸動脈IMT)、心電計、ホルター24時間携行心電計、スパイログラム、電子カルテ(BML製)
健診
健診も行っています。費用は、受験用、雇入時、定期(職場)健診など種類によって異なりますので、電話でお問い合わせ下さい。特定健診、桐生市新わたらせ健診、みどり市健診、胃がん健診(経鼻または経口内視鏡)も行っています。
自費診療
AGA(男性型脱毛)にプロペシア後発品や、ザガーロの処方を行っています。ED(インポテンツ)の診察とシルデナフィル(バイアグラ後発品)、シアリスの処方を行っています。女性の脱毛症や、20~30歳代のEDには、上記よりも保険診療の範囲で別の治療を選ぶこともあります。
処方
院内処方、院外処方のいずれも可能です。院外処方でご希望があれば薬局に内容をFAXすることもできます。帰りに待たずに受け取れて好評のようです。(薬の受け取りには処方箋が必要です)。
往診(訪問診療)
往診の必要な場合は、御相談ください。お電話ででも結構です。また来院できない方のために、計画的に訪問診療を行っています。当院は在宅療養支援診療所として厚生局に届出済みです。後方支援病院として総合病院と、また看護ステーションと、連携しています。在宅IVH(中心静脈栄養療法)やHOT(在宅酸素療法)、睡眠時無呼吸症候群に対するCPAP(持続的陽圧呼吸)、PEG(胃ろうからの経管栄養)の管理も行っています。
外来感染対策、特定健診に関する情報
受診歴の有無にかかわらず発熱患者等の受け入れを行っています。
新興感染症の発生・蔓延時の対応に関する医療措置協定を群馬県との間で締結しています。
雨宮賢一医師は、特定健診研修会基礎編(19年10月10日)ならびに保健指導実践者育成研修(19年12月6日~20年1月31日)を修了しました。